コラム|高知市の歯医者・インプラント|やすおか歯科医院

top > コラム

【高知市の審美歯科】マウスピースで守れる!インプラントとセラミックの寿命を延ばすコツ🛡️

こんにちは!高知市のやすおか歯科医院、院長の安岡です。 今回は、「インプラントやセラミック治療をしたけど、長くもたせるにはどうしたらいいの?」「治療した歯がまた壊れないか心配…」 そんな不安をお持ちの方に向けて、マウスピースの重要性と役割についてお話しします🦷✨ なぜ治療した歯が壊れるのか?その原因は“力”にあり💥 インプラントやセラミックは、天然の歯に近い機能性と美しさを備え… 続きを読む

【高知市の歯医者】🦷虫歯の治療 ~銀歯?セラミック?CAD/CAM?ゴールド?どれがいいの?

こんにちは✨高知市の歯医者「 やすおか歯科医院」 院長 安岡です。 当院は、高知市で審美歯科やセラミック、インプラント治療に力を入れている歯科医院です。 インプラント専門医として、機能性と見た目の美しさの両立を心掛けた治療を行っています。 虫歯の治療が終わったあと、「詰め物・被せ物はどれにしますか?」と聞かれて、「どう選べばいいの?」「見た目?費用?耐久性?」と悩んだことはあり… 続きを読む

「審美歯科」と「一般歯科」の違いとは?~透明感のある白い歯を~

皆さま こんにちは。 高知市の【やすおか歯科医院】です。   むし歯治療で歯を削ったあとには、被せ物や詰め物で削った部分を補う必要があります。 通常「一般歯科」では、保険診療で定められている銀歯や歯科用プラスチックの修復物を使用します。   一方、「審美歯科」は自由診療になりますが、さまざまな素材から患者さまのご希望に合わせた修復物を選択することが可能です。… 続きを読む

【高知市の歯医者】審美歯科で気になる前歯のすき間・欠けを解消!

皆さま こんにちは。 高知市の【やすおか歯科医院】です。   前歯のすき間や欠けは、笑ったときのお顔の印象に大きな影響を与えます。 「前歯のすき間や欠けが気になって、思い切り笑えない」という方もいらっしゃるでしょう。 そんなお悩みをお持ちの方におすすめな治療が、セラミックを用いた審美治療です。     セラミックで叶えるきれいな前歯 歯にすき間があ… 続きを読む

【高知市の審美歯科】銀歯をセラミックに変える3つのメリット

皆さま こんにちは。 高知市の【やすおか歯科医院】です。   むし歯の治療で詰め物や被せ物に使用される銀歯ですが、金属の質感が気になる方もいらっしゃるでしょう。 お口の中で目立つ銀歯の解決策として、「セラミック」の修復物に変える治療がおすすめです。   今回は、銀歯をセラミックに変えることで得られる3つのメリットを解説します。     銀… 続きを読む

【審美歯科】銀歯は二次むし歯になりやすい?〜大切な歯を守るための予防対策とは〜

皆さん こんにちは。 高知市の【やすおか歯科医院】です。   二次むし歯とは、一度治療した歯が、再びむし歯になることです。   (参照:大人のむし歯の特徴と有病状況)   大人によく見られるむし歯のひとつであり、特に昔かぶせた銀歯の下から発生することが多く、歯を失う原因につながりかねません。   今回お話しする二次むし歯のリスクや対処法を… 続きを読む

【審美歯科】歯が黄ばんでいるとお悩みの方へ〜原因と対策を解説〜

皆さま こんにちは。 高知市の【やすおか歯科医院】です。   白い歯は表情を明るくみせる効果があるため、自信を持つきっかけになります。 しかし、なんだか歯の黄ばみが目立つ気がする……とお口元にコンプレックスに感じている方も少なくありません。   歯の黄ばみが発生する理由はさまざまで、原因別に対処法を変える必要があります。   今回は、歯の黄ばみが生… 続きを読む

【審美歯科】歯を白くするホワイトニングとセラミック治療との3つの違いとは?

皆さま こんにちは。 高知市の歯医者【やすおか歯科医院】です。   歯を白くしたいとお考えの際、「セラミック治療」がいいのか、「ホワイトニング」がいいのかと迷われたことはありませんか? どちらも歯を美しく見せることを目的としておりますが、治療方法に違いがあります。   今回は、セラミック治療とホワイトニング治療の大きく異なる点を3つご説明します。 治療法を選… 続きを読む

やすおか歯科医院のセラミック治療【審美歯科】

皆さま こんにちは。 高知市の歯医者【やすおか歯科医院】です。   当院では、患者さまの美しさを引き出すための審美歯科治療に力を入れています。 特に、セラミック治療では、多くの患者さまから高い評価を受けています。   今回は、やすおか歯科医院のセラミック治療についてご説明させていただきます。     セラミック治療とは? セラミック治療と… 続きを読む